2013.
06.
15
20:27:22
土曜日
先週と今週で講師をしてきました。
株式会社マイファームさん
が開催している社会人向け週末有機農業学校マイファームアカデミー。
新規就農の例として横浜校と東金校にて話してきました。
3時間も!?と驚きましたが、生徒さんに考えてもらう時間も設けて丁度いい時間でした。
研修から現在まで
販売
営業
これから
キラキラ有機からおいしく健康な野菜へ
という流れで、最後に生徒たちに自分だったらどういう農業をするかについて考えてもらいました。
この二年間、野菜を栽培して販売してきた印象を話すと皆さん興味深く聞いていました。
無農薬が絶対にいい!!広めたい!!とか思っていましたからね。
もちろん、今もこれからも農薬は使うつもりはありませんが、
『無農薬』に対する考えはかなり変化してきました。
安心・安全は当たり前。その上で魅力的な農園づくりをこれからも続けていきます!
横浜。

東金。これは、農園セット ユリカゴを定期でとってくださっているお客様の年齢層を示しています。
自分の同世代と親世代が多いですね。

先週と今週で講師をしてきました。
株式会社マイファームさん
が開催している社会人向け週末有機農業学校マイファームアカデミー。
新規就農の例として横浜校と東金校にて話してきました。
3時間も!?と驚きましたが、生徒さんに考えてもらう時間も設けて丁度いい時間でした。
研修から現在まで
販売
営業
これから
キラキラ有機からおいしく健康な野菜へ
という流れで、最後に生徒たちに自分だったらどういう農業をするかについて考えてもらいました。
この二年間、野菜を栽培して販売してきた印象を話すと皆さん興味深く聞いていました。
無農薬が絶対にいい!!広めたい!!とか思っていましたからね。
もちろん、今もこれからも農薬は使うつもりはありませんが、
『無農薬』に対する考えはかなり変化してきました。
安心・安全は当たり前。その上で魅力的な農園づくりをこれからも続けていきます!
横浜。

東金。これは、農園セット ユリカゴを定期でとってくださっているお客様の年齢層を示しています。
自分の同世代と親世代が多いですね。

- 関連記事
-
- 新農業人フェア 声がかれるまで (2014/02/08)
- 新農業人フェア 相談員 2月2日(日)行きます。 (2014/02/01)
- <新規就農>マイファームアカデミー 講師 (2013/06/15)
- 就農一年目を終えて (2011/12/30)
- 梅雨明け (2011/07/10)
スポンサーサイト