2013.
04.
10
20:03:10
水曜日
先週金曜日に朝日新聞さんの耕作放棄地の取材がありました。
耕作放棄地にもランクがあると思うのです。
そっとしておいてもいいのでは、という土地もあります。
継続営農できる人が増えて、結果として放棄地にならない畑が維持できればいいのですが、放棄地が増えるのは仕方のないことです。
ここ千葉県山武市では新規就農者も多く、畑は奪い合いです。
ですが、それでもだれも見向きもしない畑は出てきます。
ところで耕作募集地とかの名前はどうでしょう。
記事では個人客がほとんどとありますが、
さんぶ野菜ネットワークというおよそ50件の有機農家からなる歴史ある出荷組合にも属していて、
そちらへの野菜も扱っています。

先週金曜日に朝日新聞さんの耕作放棄地の取材がありました。
耕作放棄地にもランクがあると思うのです。
そっとしておいてもいいのでは、という土地もあります。
継続営農できる人が増えて、結果として放棄地にならない畑が維持できればいいのですが、放棄地が増えるのは仕方のないことです。
ここ千葉県山武市では新規就農者も多く、畑は奪い合いです。
ですが、それでもだれも見向きもしない畑は出てきます。
ところで耕作募集地とかの名前はどうでしょう。
記事では個人客がほとんどとありますが、
さんぶ野菜ネットワークというおよそ50件の有機農家からなる歴史ある出荷組合にも属していて、
そちらへの野菜も扱っています。

- 関連記事
-
- タイトルなし (2013/05/01)
- < (2013/04/24)
- <取材>朝日新聞さんに取り上げられました (2013/04/10)
- タイトルなし (2013/04/05)
- タイトルなし (2013/03/07)
スポンサーサイト