2012.
11.
03
23:32:29
土曜日
みらいじま打ち上げ & サンバファーム収穫祭
私がボランティアスタッフをやっているみらいじまは御蔵島への野生イルカとのドルフィンスイムをメインとしたエコツアーを開催しています。
そのみらいじまのスタッフや参加者が集まった今回の収穫祭は天気にも恵まれ最高に楽しい一日となりました。
ふだん自分たちが当たり前のように食べている野菜の味や農作業も
畑と接点が少ない人たちにとってはとても新鮮なこと。
改めて言葉にして説明していると、農業って楽しいなー、と思ってしまいます。
もみ殻燻炭に初挑戦。
着火して2時間後に芋投入。さらに2時間で出来上がり。
3時のおやつにありつけました。

ほうれん草の柔らかさコカブの瑞々しさを味わってもらい、

人参栽培って実は大変なんですよー、なんて話をして、

ルンルン♪ですよ。

もちろん生姜の貯蔵の仕方を紹介し、

どうだーっ!!!と生姜を高らかに掲げる私。写真撮られているのは生姜ですか・・・。

秋の収穫祭♪って感じが出ていますねえ。
遠くから来ていただき本当に感謝です。

沙由里から今日の料理の紹介。うまかったです。
芋でおなかを膨らましたはずなのに、みなさんあっという間にたいらげてしまいました。

サンバファームの今後の展開や、みらいじま活動報告、唐木さんヨガスタジオ開業!などみなさんと語ることができました。こういう時間が貴重です。
あっという間に時間が過ぎていきます。お酒もなくなるなくなる・・・

今回参加してくれた皆さん、本当にありがとうございました!
お土産野菜たちはどんな姿になったのかな?
作業は少しでしたが、もっと体を動かしたい!という援農希望の方は松下まで連絡ください(笑)
みらいじま打ち上げ & サンバファーム収穫祭
私がボランティアスタッフをやっているみらいじまは御蔵島への野生イルカとのドルフィンスイムをメインとしたエコツアーを開催しています。
そのみらいじまのスタッフや参加者が集まった今回の収穫祭は天気にも恵まれ最高に楽しい一日となりました。
ふだん自分たちが当たり前のように食べている野菜の味や農作業も
畑と接点が少ない人たちにとってはとても新鮮なこと。
改めて言葉にして説明していると、農業って楽しいなー、と思ってしまいます。
もみ殻燻炭に初挑戦。
着火して2時間後に芋投入。さらに2時間で出来上がり。
3時のおやつにありつけました。

ほうれん草の柔らかさコカブの瑞々しさを味わってもらい、

人参栽培って実は大変なんですよー、なんて話をして、

ルンルン♪ですよ。

もちろん生姜の貯蔵の仕方を紹介し、

どうだーっ!!!と生姜を高らかに掲げる私。写真撮られているのは生姜ですか・・・。

秋の収穫祭♪って感じが出ていますねえ。
遠くから来ていただき本当に感謝です。

沙由里から今日の料理の紹介。うまかったです。
芋でおなかを膨らましたはずなのに、みなさんあっという間にたいらげてしまいました。

サンバファームの今後の展開や、みらいじま活動報告、唐木さんヨガスタジオ開業!などみなさんと語ることができました。こういう時間が貴重です。
あっという間に時間が過ぎていきます。お酒もなくなるなくなる・・・

今回参加してくれた皆さん、本当にありがとうございました!
お土産野菜たちはどんな姿になったのかな?
作業は少しでしたが、もっと体を動かしたい!という援農希望の方は松下まで連絡ください(笑)
- 関連記事
スポンサーサイト