2011.
01.
27
19:40:58
木曜日 天候:晴れ、Ave.2.9℃, Max.9.6℃, Min.-4.1℃
AM:ニンジン調整
PM:サトイモ掘出し、ニンジン収穫、大カブ収穫
昨夜の雨と明け方の冷え込みで車の窓ガラスはビッシリ凍っていました。
昨日ダイソーで買ってきた霜取り用のスクレーパーが早速役立ちました。
ミニ大根が余っていたので、カクテキを作ってみましたよ。
大学時代の焼肉屋でのアルバイト中に、腹が減ったらカクテキ丼を食べて空腹を満たしていた記憶がよみがえります。

☆カクテキの作り方
・ミニ大根 一本 を2cm角のサイコロに切る
・塩を大さじ3杯振ってもむ
・2時間以上置いて水を切る
・ニンジンすりおろし1/2本、ショウガすりおろし小さじ1杯、ニンニクすりおろし3片、砂糖大さじ1杯、コチュジャン大さじ1杯、豆板醤小さじ2杯、すりゴマ大さじ1杯、塩辛大さじ2杯、ナンプラー大さじ1杯、カツオだし小さじ1杯
これらを混ぜ合わせる
・3cmに切ったニラ4本と、ごま油を少々加える
・ダイコンは流水につけて、少し塩を感じるくらいにする
・全てをよく混ぜて、1日~2日常温で置いて完成
甘辛いおいしいカクテキができますよ。
AM:ニンジン調整
PM:サトイモ掘出し、ニンジン収穫、大カブ収穫
昨夜の雨と明け方の冷え込みで車の窓ガラスはビッシリ凍っていました。
昨日ダイソーで買ってきた霜取り用のスクレーパーが早速役立ちました。
ミニ大根が余っていたので、カクテキを作ってみましたよ。
大学時代の焼肉屋でのアルバイト中に、腹が減ったらカクテキ丼を食べて空腹を満たしていた記憶がよみがえります。

☆カクテキの作り方
・ミニ大根 一本 を2cm角のサイコロに切る
・塩を大さじ3杯振ってもむ
・2時間以上置いて水を切る
・ニンジンすりおろし1/2本、ショウガすりおろし小さじ1杯、ニンニクすりおろし3片、砂糖大さじ1杯、コチュジャン大さじ1杯、豆板醤小さじ2杯、すりゴマ大さじ1杯、塩辛大さじ2杯、ナンプラー大さじ1杯、カツオだし小さじ1杯
これらを混ぜ合わせる
・3cmに切ったニラ4本と、ごま油を少々加える
・ダイコンは流水につけて、少し塩を感じるくらいにする
・全てをよく混ぜて、1日~2日常温で置いて完成
甘辛いおいしいカクテキができますよ。
- 関連記事
-
- <研修先2>畑の片付け、サトイモ中耕 (2011/06/09)
- <研修先2>にんにく収穫 (2011/05/26)
- <研修先2>ニンジン、大カブ、サトイモ収穫 ☆カクテキの作り方 (2011/01/27)
- <研修先2>ダイコン播種 (2011/01/20)
- <研修先2>ニンジン掘り (2010/12/23)
スポンサーサイト