2010.
12.
31
10:35:30
31日 金曜日
2010年は生業を考える一年でした。
1月 新・農業人フェア
2月 山武訪問
3月
4月 退職
5月 山武へ引越し、単身研修開始
6月 Jun2歳
7月
8月
9月
10月
11月 サンバファーム初種まき(ライ麦)
12月 耕作放棄地5反歩 賃貸借許可
管理機オーバーホール
今年の目標は、畑と家を確保することだったのですが、
家探しは継続中です。
畑は、耕作放棄地5反歩と引退する農家さんから1町歩を借りられることになりました。
新しいことを始められるというのはありがたいことです。
二箇所の研修先の師匠二人を始め、自分と同じように新規就農する人たち、就農して間もない人たち、農業の大先輩たち、野菜を売る仕事をしている人たちなどいろいろな方と出会うことができました。
出会いがあれば別れもあるということで、前職でお世話になった方々には大変ご迷惑をおかけしながらも、エールをいただきながら送り出してもらいました。
妻の両親や妻、子にも迷惑をかけながらも非常に助けられました。
この一年は、人との繋がりを通して一人というのは無力だと痛感させられた反面、人の優しさを感じることができました。
さて、来年2011年はサンバファーム本格スタートです!
2011年
1月 耕作放棄地 開墾・整地、家探し、トラクターオーバーホール
2月 耕作放棄地 整地
3月 引越し
4月 作付け開始
5月 家族引越し(大宮→山武)
6月 Jun3歳
7月 初収穫!?
8月
9月
10月
11月
12月
やることは盛りだくさんになります。
お手伝いしていただける方、大歓迎です。一緒に汗を流しましょう!
まずは1月15日(土)、16日(日)にどうですか?詳細は後日ご連絡します。
今年一年お世話になりました。ありがとうございます!
来年も是非よろしくお願いします!!!
小笠原の写真はこちらへ!→マッコウ

2010年は生業を考える一年でした。
1月 新・農業人フェア
2月 山武訪問
3月
4月 退職
5月 山武へ引越し、単身研修開始
6月 Jun2歳
7月
8月
9月
10月
11月 サンバファーム初種まき(ライ麦)
12月 耕作放棄地5反歩 賃貸借許可
管理機オーバーホール
今年の目標は、畑と家を確保することだったのですが、
家探しは継続中です。
畑は、耕作放棄地5反歩と引退する農家さんから1町歩を借りられることになりました。
新しいことを始められるというのはありがたいことです。
二箇所の研修先の師匠二人を始め、自分と同じように新規就農する人たち、就農して間もない人たち、農業の大先輩たち、野菜を売る仕事をしている人たちなどいろいろな方と出会うことができました。
出会いがあれば別れもあるということで、前職でお世話になった方々には大変ご迷惑をおかけしながらも、エールをいただきながら送り出してもらいました。
妻の両親や妻、子にも迷惑をかけながらも非常に助けられました。
この一年は、人との繋がりを通して一人というのは無力だと痛感させられた反面、人の優しさを感じることができました。
さて、来年2011年はサンバファーム本格スタートです!
2011年
1月 耕作放棄地 開墾・整地、家探し、トラクターオーバーホール
2月 耕作放棄地 整地
3月 引越し
4月 作付け開始
5月 家族引越し(大宮→山武)
6月 Jun3歳
7月 初収穫!?
8月
9月
10月
11月
12月
やることは盛りだくさんになります。
お手伝いしていただける方、大歓迎です。一緒に汗を流しましょう!
まずは1月15日(土)、16日(日)にどうですか?詳細は後日ご連絡します。
今年一年お世話になりました。ありがとうございます!
来年も是非よろしくお願いします!!!
小笠原の写真はこちらへ!→マッコウ

- 関連記事
-
- <サンバF>放棄地の整地します。か。 (2011/01/11)
- <サンバF>開墾初日 フレールモア粉砕 (2011/01/09)
- <サンバF>来年のスケジュール (2010/12/31)
- ハウス借りる? (2010/12/25)
- <サンバF>測量 (2010/12/01)
スポンサーサイト
農業体験してみたーい!!
スケジュール帳覗いて連絡しまーす♪♪
mikarunのところからは遠いかな。
アクアラインいいかもね。
> お手伝い行きたーい!!
> 農業体験してみたーい!!
> スケジュール帳覗いて連絡しまーす♪♪