fc2ブログ
千葉県山武市で就農。命をとりあげる産婆さんにちなんでサンバ。持続可能な農業を目指して健康でおいしい野菜を栽培中。飲食店向けに販売!
2019年のサンバファーム
あけましておめでとうございます。
サンバファームの松下です。
農業をはじめて8年目です。

昨年2018年はというと、天候不順が激しかったです。
極寒の冬から始まって暑すぎる5月、そして酷暑。台風、暖冬。
この先は振れる天候が当たり前でしょう。

春には3年半活躍したヒロカズが卒業し、ゆうじろうくんも独立。
ゆうじろうくんは芝山で奥さんのようこちゃんとMAYFARMを立ち上げました。ニワトリたちも卵を生み始めたようです。
そのあとサンバファームを支えたのが実家が島根の福島くん。
研修2年を経て今年5月に卒業し、いよいよ独立の準備です。
同じ市内から通うてつさんも盛り上げてくれました。

サンバファームを通過点にみんなそれぞれの人生を歩んでいきます。

サーフィンとの出会いも大きかったです。
波のエネルギーを直に受けてスピード感はたまに感じられるようになってきましたが、
海面を漂う感覚がとにかく気持ちよくてハマっています。

2019年はパートさんと一緒に仕事をしようと思っています。
もちろん研修生とガツガツ農作業もしたいです。

ハード面ではハウスの建設、屋外トイレの設置、冷蔵庫の増設。
作業場の雨漏り補修。

販売面では、飲食店さんとのコミュニケーション、買いやすさを強化して、自信を持って提案していければと。

事務は事務時間を設定して毎週整理しながら一年を送ってみようと。

いかに週休二日を続けられるように仕事をするか。作業・出荷・事務のパートナーが欲しいです。

特別なことをするわけではなく、身の回りを固めていく年かもしれません。

P_20181220_142533_R.jpg

P_20181227_114600_R.jpg

関連記事
スポンサーサイト



Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[サンバF
comment
comment posting














 

trackback URL
http://sanbafarm.blog98.fc2.com/tb.php/1506-f44522d7
trackback