2016.
11.
26
07:22:11
最近、身の回りの整理する生活をしていますが、前々から何とかしたかったけど大掛かり過ぎて着手できなった場所があります。
それが家の庭です。
我が家は賃貸の農家住宅。いつまで住むかわからないし、長年躊躇してきましたが、すぐに泥だらけになる庭がストレスだったので決心しました。
土を踏まずに車に乗り降りしたい、水たまりだらけのでこぼこの庭をなんとかしたい。
そんな思いをずーっと持っていました。
コンビニに行くと僕と子供たちの泥の足跡が・・・、なんてことばかり。
いつも生姜の穴を掘ってくれている近所のおっちゃんにお願いして三日かけての工事。
整地して、鎮圧して、砂利敷いて、セメントかけて鎮圧して、水かけて鎮圧して。3日ほど養生して出来上がり。







完成です。
ちょっとしたコートになりますね。
庭の石や植木などいろいろ意味があって前の人が置いていたものかもしれませんが、思い切って撤去させてもらいました。
住む人に合わせて家も変わっていくんだと思います。
それが家の庭です。
我が家は賃貸の農家住宅。いつまで住むかわからないし、長年躊躇してきましたが、すぐに泥だらけになる庭がストレスだったので決心しました。
土を踏まずに車に乗り降りしたい、水たまりだらけのでこぼこの庭をなんとかしたい。
そんな思いをずーっと持っていました。
コンビニに行くと僕と子供たちの泥の足跡が・・・、なんてことばかり。
いつも生姜の穴を掘ってくれている近所のおっちゃんにお願いして三日かけての工事。
整地して、鎮圧して、砂利敷いて、セメントかけて鎮圧して、水かけて鎮圧して。3日ほど養生して出来上がり。







完成です。
ちょっとしたコートになりますね。
庭の石や植木などいろいろ意味があって前の人が置いていたものかもしれませんが、思い切って撤去させてもらいました。
住む人に合わせて家も変わっていくんだと思います。
スポンサーサイト