10/25(土) ムシオクリ
稲につく害虫を減らすために過去に行われていたもので今では殆どみかけないけど、今回は稲刈りも終わっている時期なので、自分の中の悪しき虫を燃やすという意味で大きな炎をあげました。




17時過ぎに点火。本当に一瞬です。周囲に伝わる熱のエネルギーがすごくて近くにいられずに人の輪が一気に広がります。
ぼくの中の燃やしたものはたくさんあります。かなり軽くなりました。ホントか? 今後なにかあればこの火柱を思い出すとしよう。
25日(日)山のおんぶ 販売では強力な助っ人に手伝ってもらい、昨年よりもたくさんの方に買っていただきました。
ありがとうございます。
助っ人のおかげで来ていただいたお客様とゆっくり話すことができて充実した時間です。
一年ぶりなのに覚えていてくださる人、農家仲間などいろいろな方と久々にたくさん話したなと。


前日、ムシオクリに間に合わせるために急いで仕込んだ野菜たちです。
目玉は、9種のサラダセット、ブロッコリー、そして生姜です。
サラダセットは400円。4人前くらいありお得です。
ブロッコリーも30個以上持っていきましたが順調に完売。ちなみに250円。うちのブロッコリー立派なので安いくらいです。

こういう機会があると張り合いがでますよね。
スタッフのこういう表情見るともっともっとなにかしてやれないかと考えます。
表情は人を動かします。


一年生。こう見てもクラスでは一番小さくて先頭だそうです。

小僧二人組はこの日も元気いっぱいに遊んでいました。大きくなったの感じさせるのは販売中ぼくらのところに帰ってくることが少なくなったこと。腹減った~、くらいですね(笑)


いい表情に囲まれた一日でした。ありがとうございます。
来年はおんぶの設営からやりたい。とぽつり。