fc2ブログ
千葉県山武市で就農。命をとりあげる産婆さんにちなんでサンバ。持続可能な農業を目指して健康でおいしい野菜を栽培中。飲食店向けに販売!
<加工品>暑中見舞い
水曜日

しょうがシロップとしょうが塩ダレで暑中見舞いセット準備中です。

DSC05059_2014072405173013c.jpg

汗だくです。。。
スポンサーサイト



Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[加工品
<飲食店>シェフと農家でつくる畑 採れすぎて
水曜日

シェフとつくる畑は順調です。

畑を見るついでにランチもしてきました。

青菜は畑でとれたツルムラサキです。

2週間に一回の管理でもけっこうイケる!?

シェフ曰く、「自給率高いです!」だそうです。
DSC05065.jpg

手前のワッサワッサ茂っているのはハーブのレモングラスです。
モロッコインゲンも一番手が終わり、二番手にバトンタッチです。
DSC05062.jpg
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[飲食店
<カボチャ>バターナッツ収穫 大漁です
水曜日

大暑です。暑いです。

6-8時で夏野菜の収穫を終えてそのあとは暑さから逃げるようにバターナッツの収穫です。

9時を過ぎるともう30度超えていますからね。

まだ数は数えていませんが、ひとかぶから4個くらいだと思います。

カボチャの反省会は後ほど。

野菜セットには、ほっとけ栗たん→坊ちゃん→バターナッツの順番で入れていく予定です!

DSC05055.jpg
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[カボチャ
<家族>8周年!でした
日曜日

少し前に思い出しました。

け、結婚記念日だ!!!

しかも結婚式に参列してくれた友人のメールで。8年前も暑かったねー、って。

しまったー!

ラッセラー!
DSC04781.jpg
保育園は夏祭。保護者会会長の私は時間ぎりぎりであいさつの時間に間に合い、息を切らしての一言になってしまいました。

結婚記念日はお互い忘れていたのが救いです。

DSC04961.jpg

DSC04908.jpg

DSC04874.jpg

この顔はおいしそうには見えませんが、大丈夫でしょうか。
DSC04875.jpg
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[家族について
<ネギ>定植遅れに遅れて
月曜日

遅れに遅れたネギの定植は1か月前に終わらせたかった仕事です。

苗の生育がおくれたのが原因ですが、

雨よけトンネルをかけすぎました。

5月の暑さと乾燥が響いたようです。

やっと植えたけれどまたまた乾燥続きで今後が心配です!

今年の冬のネギ事情は厳しいか!?

DSC04473.jpg


けっして昼間からBBQをしていたからではありません^^;

DSC04693.jpg

DSC04706.jpg

DSC04671.jpg

SARUさんという飲食店のスタッフたちとの交流会は暑さとビールでヒートアップ。
代々木上原店には伺ったことがあるのですが、白金店に一度行ってみたいです。
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[ネギ
<イベント>圃場見学会 実施
土曜日

圃場見学会には就農に興味ある方たちが9名参加しました。

他には研修中の原ボーや西やん、市役所から昌子さん。

10時~12時で畑見学、12~13時で質疑応答。

新規就農して有機農業で生計を立てている農家の一例です。

出荷先によって畑の様子は大きく変わります。

サンバファームは野菜セットもやっているので年間60品目の野菜を少量多品目で作っています。

業者向けが多ければ15~20品目くらいです。

師匠の見つけ方や、研修期間、複数農家での研修などこれから研修する立場の人にとっては興味深い話だったと思います。

DSC04642.jpg

DSC04651.jpg

この日、ぼくは油断して帽子をかぶっていませんでした。作業じゃないし、、、と思って。

夕方、頭が痛い、目がチカチカ。これはやられたと思いました。

軽い熱中症かもしれません。

気をつけましょう^^;
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[イベント
<野菜セット> 夏野菜
土曜日

台風の被害はなく、暑さという置き土産を残していきました。

播種定植を後回しにしてこの暑さ。きびしー!

とは言え、太陽熱マルチ張ってから暑い日がなかったのでこれはこれで必要なんですけどね。

DSC04628.jpg


こちらは先週の野菜セットです。

最後のズッキーニ、枝豆、人参、モロッコインゲン、キュウリ、ヤングコーン、ピーマン、青ナス、シャドークイーン

これからはミニトマトや夏の葉物が出てきます。

DSC04493_20140712051909d6f.jpg

ショップはこちらです。
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[農園セット
07/09のツイートまとめ
sayu_ma

畑の台風対策は生姜王と研修生に任せて、こちらは家と作業場周りの片付け。庭の伸びた草の中から出てきた子供達の長靴一体何足?今日から躾をちゃんとしようと誓いました…。
07-09 11:23

Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[妻(母)のひとこと。
<サンバF>ロープ
水曜日

ヒロカズによるロープ講習会。
DSC04470_20140705233923d17.jpg

人に何かを教えることによって自分のモノになる。

なかなかいい講習会でした。
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[サンバF
<イベント>圃場見学会 三つ豆ファーム サンバファーム
昨日の新・農業人フェアの有機農業相談ブースは休む間もなく相談者が訪れました。就農検討中の方を対象に有機農家の一例として山武の 三つ豆ファーム と サンバファーム の見学会を行います。
日時7月12日(土)集合時間9:45 見学時間10:00~13:00 参加費500円/人 集合場所 こちら 集合場所と畑は離れているので途中参加はできません。参加ご希望の方はご連絡ください。
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[イベント
| HOME |