2014.
05.
03
05:50:28
土曜日
発芽条件には、日光、水分、温度等いろいろ必要だけど、
この場合だと水分がこれでいいのかが疑問です。

去年のGWのときの農場長は機嫌が悪かった。と妻に言われます。
生姜・里芋の植え付けから準備不足のままGWに突入して果菜類の定植に追われていたのでしょう。
ついでにレタス・大根の出荷、ズッキーニの交配開始などなど。
そして今年はというと、やはり変わりなく追い込まれています(笑)
そこで決めました。 果菜類の施肥は3月、マルチ張りは4月、
レタス類の出荷は4月末まで に来年はしようと思います。
こどもの日くらいは子供たちと遊びたいですから。



兜を飾って、鯉のぼり飾ります。来年は!

ズッキーニも出始めました。

発芽条件には、日光、水分、温度等いろいろ必要だけど、
この場合だと水分がこれでいいのかが疑問です。

去年のGWのときの農場長は機嫌が悪かった。と妻に言われます。
生姜・里芋の植え付けから準備不足のままGWに突入して果菜類の定植に追われていたのでしょう。
ついでにレタス・大根の出荷、ズッキーニの交配開始などなど。
そして今年はというと、やはり変わりなく追い込まれています(笑)
そこで決めました。 果菜類の施肥は3月、マルチ張りは4月、
レタス類の出荷は4月末まで に来年はしようと思います。
こどもの日くらいは子供たちと遊びたいですから。



兜を飾って、鯉のぼり飾ります。来年は!

ズッキーニも出始めました。

スポンサーサイト