2014.
04.
26
00:29:12
土曜日
種400kg植え終わりました。
自称 生姜王 を名乗って勝手にプレッシャーを感じている農場長です(笑)
播種後の管理の仕方は大体わかってきましたが、
それも発芽がしっかりできての話です。
種の選別・大きさ・植え方と一番気を使います。
今年は、マルチバーナー初登場。
マルチを張ってすぐに空けるのがいいですね。マルチ内部に水滴がつくとその潜熱のせいでマルチがうまく焼き切れません。



この植える作業をひたすら繰り返すこと約4,000回。
収穫時をイメージしながら植えていきます。

生姜の勉強をしたい!ということがわざわざ島根から。
がんばってほしいです。



種400kg植え終わりました。
自称 生姜王 を名乗って勝手にプレッシャーを感じている農場長です(笑)
播種後の管理の仕方は大体わかってきましたが、
それも発芽がしっかりできての話です。
種の選別・大きさ・植え方と一番気を使います。
今年は、マルチバーナー初登場。
マルチを張ってすぐに空けるのがいいですね。マルチ内部に水滴がつくとその潜熱のせいでマルチがうまく焼き切れません。



この植える作業をひたすら繰り返すこと約4,000回。
収穫時をイメージしながら植えていきます。

生姜の勉強をしたい!ということがわざわざ島根から。
がんばってほしいです。



スポンサーサイト