fc2ブログ
千葉県山武市で就農。命をとりあげる産婆さんにちなんでサンバ。持続可能な農業を目指して健康でおいしい野菜を栽培中。飲食店向けに販売!
<レタス> パオパオ
木曜日

パオパオ!?
研修初期の頃、はぁ!?と思った言葉でした。
この人、何言ってんだ・・・。 と。

パオパオ。
商品名です。 
これは、作物にかける布団のようなもので、冬季の保温を目的に使用します。
防虫や防鳥にも使われますね。

P2283615.jpg

そして今日、暖かくなってきたので、パオパオをはがしました。
保温力がある分、中が蒸れやすくなるので、雨の日の後ぐっと気温が上がるときなど要注意です。
2,3年使えますが、強度は全くなくすぐに破れます。
P2283613.jpg


スポンサーサイト



Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[レタス
<ジャガイモ>キタアカリ
土曜日

ジャガイモ キタアカリの植え付け。
周囲の人が株間40cmなのでその通りに。
トラクターで植え溝つけて、種を置いて、管理機で2往復。
その後、全面マルチ手張り。
収穫は6月初旬予定です。
P2263601.jpg
こればかりは一人では無理なので助っ人Sayu.
P2263599.jpg


このあとは、アンデスレッドと十勝こがね。これらは露地で徐々に土寄せしながらの栽培です。
楽しみですねえ。

Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[ジャガイモ
<機材>小屋建設
火曜日

6m×5m。
P2243570.jpg

見える範囲が借りている畑です。広いですねー、1.1haです。
P2243572.jpg

P2263603.jpg

小屋とは言えないものになってしまった。
親父は最後までできなかったのを悔やんでいたが、よくここまでやったよ。
後は任せろ!と言いたいけど、金曜日は春一番が吹く予定。
持ちこたえてくれ。
P2263605.jpg

かあちゃん、メシ・・・。
P2263611.jpg
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[農機・資材
<資材>トンネル温度
火曜日

トンネル内の温度を連続的に測定・記録したい。
と相談したら、農業事務所の方が来てくれました。
POと穴あきPO、農ビの3種類に温度計を設置して、データを取ります。
記録は30秒に一回。
今回はすでに換気を始めているので、来年は1月から測定してみたいですね。

データは後ほど公開します。

P2263596.jpg
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[農機・資材
<堆肥>牛やさんで
日曜日

近所の牛農家から堆肥を積み込んで散布しています。
昔、堆肥プラントを設計・施工していた自分から言わせてもらうと、
理想的な堆肥化設備です。

仕込みの水分調整、均一な撹拌、適度な積み上げ高さ・期間、出来上がりの水分。

素晴らしいです。
P2243536.jpg


Junにカメラを渡すと、こんなアングルで撮っていました。
子供ならではですね。
P2243537.jpg

積み込みは勝手にどうぞという感じでローダーを借りてバケットで3杯半で約600kg。
P2243530.jpg

憧れの!?緑のトラクター ジョンディア―の前でなぜか半身のシュッとしたポーズ。
何度見ても笑えます。
P2243565.jpg
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[土作り
<生姜>熟成
日曜日

暖かくなってきたので、4ヵ月もの間地中に眠っていた生姜たちを掘り起こします。
P2233477.jpg

生姜は13℃~15℃くらいで保管すると、寒さで傷まず、また暖か過ぎて発芽することが防げます。
このように保管している間に、根や茎がなくなり、水分も減り繊維分が多くなります。
P2233480.jpg

ま、まぶしい!という感じでしょうか。
P2233486.jpg

傍ではJunが滑って遊んでいます。
P2233490.jpg
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[生姜
<一品>しょうがシロップ
しょうがシロップ

♪甘みの中にピリッと生姜が香るシロップ。

サンバファーム自慢の生姜をふんだんい使い、お砂糖だけでシンプルに仕上げました。

水割りやお湯割りはもちろん、炭酸、紅茶、牛乳、お酒との相性も抜群。
お好きな方法で自家製ジンジャードリンクをお楽しみください。

みりん代わりにお料理にもお使いいただけます。
おすすめはしょうが焼き。シロップ:お酒:醤油を2:2:1の割合で混ぜればおいしいタレができますよ。お肉はもちろん、野菜のしょうが焼きもおいしい!

P2163367.jpg

800円(税込・送料別)
※1本~ 送料550円です。
※農園セットと同時注文の場合、送料無料です。
ホームページはこちら
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[加工品
02/18のツイートまとめ
sayu_ma

最近寒さ対策で旦那と長男がひとつの布団で寝ていますが…寝顔は起きてる時以上にそっくり。ヒゲがあるかないかくらい。
02-18 23:15

Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[妻(母)のひとこと。
<マルシェ>はりまざかマルシェご来店ありがとうございました
日曜日

熟成肉の専門店 中勢以(なかせい) さんの軒先マルシェ。
P2173417.jpg

今日のお勧めは紅菜苔と新発売 しょうが塩ダレです。
お客さんはこの播磨坂の周辺に住んでいて、播磨坂を通る人たち。
マルシェを始めて半年が過ぎて、中勢以さんもオープンしたこともあり、
注目度も上がっている感じです。
P2173401.jpg

大好評だったしょうが塩ダレを目当てに仲間たちが遊びに来てくれました。

出産おめでとう!うちと同じくらい親ばかな仲間。
P2173411.jpg

いつもサンバファームを応援してくれている仲間。
P2173413.jpg

チャレンジ魂燃えたぎる仲間。
P2173415.jpg

P2173407.jpg


おかげさまであっという間に時間が過ぎていきました。
ありがとうございます。

Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[マーケット
<加工品>しょうが塩ダレ
しょうが塩ダレ


酸味のきいた万能ダレ。
サンバファーム自慢の生姜をふんだんに使っています。

生野菜、温野菜、お鍋、焼き魚、ステーキなど、
どんな料理も引き立てます。

生姜は土づくりから収穫まで農薬・化学肥料をつかわずに栽培しています。

お塩は昔ながらの平釜製法で炊き上げています。

お土産にもいいですね。

P2163365.jpg

700円(税込・送料別)
野菜たちと一緒にいかがでしょうか。

一昨年、農水省の若手による日本再耗プロジェクトに自分も関わっていて、
野菜の生産から加工品製造までを手掛けた結果の一つが生姜タレでした。
うまい!
そんなタレだったので、自分が引き継いでサンバファームオリジナル原料を使い、
レシピを少し変更してつくりました。

製造は、地元にある山武市成東の大髙醤油株式会社さん。
醤油以外にもこのような加工品に協力いただける心強いメーカーです。

さまざまな繋がりから生まれたタレです。
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[加工品
<マーケット>はりまざかマルシェ
2月17日(日)

はりまざかマルシェ
10:00~18:00(無くなり次第終了)
東京メトロ丸の内線 茗荷谷駅から歩いて数分。 

地図はこちら

タケイファーム 武井さんと販売しています。
中勢以さんの熟成肉やレストラン内も賑わっているようです。
お近くの方、どうぞいらしてください♪

コロコロさといもの素揚げ最高です!
ジャガイモのような甘さと里芋のねっとり感がいいですね。
P2143272.jpg
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[マーケット
02/11のツイートまとめ
sayu_ma

昼間畑に行って疲れたのか子供達はぐっすりなので、旦那がやってるスカイプ勉強会を私も聞いてます。お腹が空いてついついおやつ食べてしまう…。
02-11 23:28

Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[妻(母)のひとこと。
<味噌煮>
日曜日

友人たちと一緒に味噌煮です。
仕込んだ量は味噌で48kg。
サンライズさんのひら釜で炊き上げたお塩と昨年収穫した大豆を原料としました。

大豆12kg、塩6kgと麹。

昨年、Sayuが仕込んだ味噌もうまかったのですが、今回は自分の大豆ということもあり楽しみ倍増です。
東金の加工所でベテランさんにビシビシ教えてもらいながらの作業はおかげさまでスムーズにすすめることができました。
なんといっても、大きな鍋とミンチの機械があるおかげで、早い早い。
ワイワイ言いながら鉢でつぶすのもいいでしょうけど、早いです。
むしろ楽すぎという声も・・・。
P2093145.jpg

P2103194.jpg

P2103200.jpg

P2103206.jpg

P2103205.jpg


P2103233.jpg

P2103222.jpg

P2103224.jpg

あとは菌におまかせです。
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[加工品
<加工品>しょうが塩ダレ と しょうがシロップ
土曜日

そろそろです。

P2093167.jpg

P2093141.jpg
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[加工品
<ジャガイモ>浴光
土曜日

種購入して一週間たってしまい、予定より遅れましたが、
ジャガイモの浴光開始です。

P2093144.jpg

日に当てて、揃ったがっちりとした芽を出させてから植えます。

と知っているかのように書いていますが、ジャガイモは初めてです。
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[ジャガイモ
| HOME | next