fc2ブログ
千葉県山武市で就農。命をとりあげる産婆さんにちなんでサンバ。持続可能な農業を目指して健康でおいしい野菜を栽培中。飲食店向けに販売!
07/30のツイートまとめ
sayu_ma

旦那の実家、青森にやってきました。暑いです(笑)源さんは初青森。田舎があるってのはいいですね。
07-30 13:58

スポンサーサイト



Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[妻(母)のひとこと。
07/28のツイートまとめ
sayu_ma

ラジオでオリンピック開会式の模様を聞く。さすがに映像が見たい。途中でラジオ体操の時間になったので第一、第二をやって子供時代の夏休みを思い出してみたり。
07-28 06:52

Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[妻(母)のひとこと。
07/27のツイートまとめ
sayu_ma

洗濯物をたたむ前に一息いれよう、とお茶を入れたらカメムシがカップにダイブしてきた…。
07-27 21:44

Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[妻(母)のひとこと。
<ヒマワリ>満開
木曜日

猛暑の中、ヒマワリたちは元気です。
一気に1mくらい伸びて花を咲かす様子はまるで花火のようです。
ヒマワリ油プロジェクトでは、
開花した後のヒマワリの種を収穫して、乾燥させたのち精油します。
まずは開花までこぎつけて一安心です。

手前はゴマ。
DSC00810.jpg

DSC00813.jpg

暑苦しくてすみません・・・。
DSC00815.jpg

Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[ヒマワリ
07/26のツイートまとめ
sayu_ma

ただいま4時。畑に仕掛けたすいかトラップにカブトムシが来ているか…?!父と息子は出かけていきました。笑顔で帰ってきてくれたらいいけど、どうかな?
07-26 04:22

Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[妻(母)のひとこと。
07/24のツイートまとめ
sayu_ma

ひぐらしの声で目が覚めた。夜明けって名前にはならなかったんだね。
07-24 04:33

Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[妻(母)のひとこと。
<キュウリ>間引き
火曜日

キュウリの間引き。
4,5粒落として、本葉4枚くらいになったので、間引きです。
はさみでジョキジョキ。痛い!と聞こえてきそうですが、許して。
DSC00746.jpg
台風は勘弁。
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[キュウリ
火曜日

ヒマワリ咲き始めました。
油をとるためのヒマワリ栽培。
急に!大きくなりました。

DSC00725.jpg

流れの方向に顔を向けるガーデンイールを思い出します。
ヒマワリはおひさまパワーをふんだんに摂取しようとしているのでしょうね。
DSC00724.jpg

足元見ないでっ!と言われそうですが、チラリ。
DSC00752.jpg
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[未分類
<ショウガ>害虫、潅水
火曜日

AM:ナス・ニガウリ収穫、ショウガ・ゴマ・ネギ除草、潅水準備
PM:ショウガ潅水、大豆播種

アワノメイガ。
主に茎を食べます。
最後には折れますね。で、ショウガの肥大に影響出ます。
駆除しようとしてもアワノメイガだけとるのは至難の業です。
これに関しては常に受け身の管理です。
DSC00738.jpg

今年初潅水。6時間スプリンクラーで水やり。
なにせ生姜は水で育てろとショウガプロに教えてもらいましたから。
サトイモよりショウガ優先で水を与えています!
DSC00742.jpg

収穫は9月からです!
DSC00744.jpg

umi
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[生姜
ツリーハウス
土曜日

おととしから気になっていました。
畑のそばにある「沖渡ツリーハウス」 沖渡(おきわたし)は地名。
畑からすぐそばだったにかかわらず、行けずに一年以上経ってしまいましたが、
杉林も手入れされてここだけ異空間のよう。

DSC00712.jpg

DSC00713.jpg

木陰で蚊がいない場所です。
サンバファームに遊びに来た際はここで一服しましょう。
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[家族について
07/20のツイートまとめ
sayu_ma

お兄ちゃんが「ガラガラうがい」をマスターしたらしく披露してくれました。ガラガッ…ごくん。「保育園の紙コップだとやりやすいんだよなぁ」とぼやいてました。ほほぅ、そりゃ知らなかった!
07-20 21:33

Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[妻(母)のひとこと。
8月11日 農家だよ全員集合!
水曜日

AM:ナス・にがうり・ツルムラサキ収穫、カラーピーマン誘引、ヤンマー農機展示会見学
PM:出荷調整

8月11日(土) 三里塚ワンパック野菜 出荷場にて
北総周辺の新規就農者が集うイベントを開催予定で、この日はその下見。

現地を見てイメージを膨らませて詳細が煮詰まっていきます。
予定では100人くらい。
かなりの熱気になるでしょうね。
こんな地域は珍しいですよ。本番が楽しみです。

メンバーたちの家族も含めて記念写真♪
こどもたちよ、父ちゃんたちは楽しく農業やっているぞ!
20120718_ぱたけ

Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[お知らせ
<ニガウリ>収穫中
木曜日

ニガウリが一気になり始め、販売どうする!?とあせっているところです。
つるが茂りすぎてアーチトンネルの中が日陰になると、
実の色は緑に色付かず、白色のままです。
適度な整枝が必要ですね。
一回目の追肥も終えて、夏本番に向けてわんさか実がつくことでしょう!
あの苦さが夏の疲れを和らげてくれます。

DSC00689.jpg

DSC00691.jpg

DSC00692.jpg
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[ニガウリ
日曜日

はりまざかマルシェ

素敵なところでした。オサレですね。

右下の飾り!?Genです。
DSC006221.jpg

なんだかわかります?
カボチャの芽ですよ。天ぷらにするとタラの芽のような食感。
なかなかお目にかかれません。
DSC00596.jpg

あま~いニンジンの試食も。
DSC00599.jpg

仲間たちも来てくれました。ありがとー!
DSC00615.jpg

DSC00616.jpg

そろそろニンジンおしゃぶりの時期でしょ。
DSC00617.jpg

はりまざかマルシェは毎週日曜日に開催されますが、
サンバファームとしては、来月行けるかどうかです。
また予定が決まり次第連絡しますね。

結婚記念日でした。6年目。これからもよろしくお願いしますっ!
DSC006251.jpg
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[未分類
こんにちは。
明日はマルシェ出店です。

場所:東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅 からすぐ。
熟成肉専門店 中勢以さんのレストラン (9月頃オープン予定)にて。

〒112-0002
東京都文京区小石川5丁目10番18号

時間:10:00~15:00くらい(売切しだい終了)

家族で販売しています。
お近くの方、お顔をみせにいらしてください。
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[未分類
| HOME | next