誰かが晴れを持ってきてくれました!
天候にも恵まれ、竹の伐採を順調に行うことができましたよ。
Junも軽トラのわだちを線路に見立てた電車ごっこでご機嫌でした。

竹は約200本やっつけました。
今回のゾーンはぶっとい竹が密集しているため、一本が長く重く、狭いスペースでの作業で体力の消耗が激しかったですね。
畑にはつくしが顔を出して春を感じさせています・・・。って、やばいー!草も生えてくるし、植付の準備もあるし、やることてんこ盛りです。
3月終わりからズッキーニ、ミニかぼちゃの定植を始められるようラストスパートがんばります!
今回も安全作業!?のもとみなさんのご協力のお陰で再生作業を進めることが出来ました。
本当にありがとうございました!!!

かなりいいスイングだと思いません? リフォームの話興味深かったです!

長い竹ですよ。竹のしなりを使った遊具作ってみたい。

猿人・・・。

池ちゃんの雄姿を次は屋久島で見られることを楽しみにしていますよ!
自分がかわることって大切ですね。

やりきった夕暮れの中村くん。朝一番からおつかれさま!またよろしく!
