2017.
09.
30
21:31:52
はりまざかマルシェをやめて以降、週末がかなりのんびりになってきまして、
いまぼくの一番の流行りであるリフォームを少しずつ進めています。
マルシェについては研修生たちに経験させたいのでどこか単発で出たいと思っています。
いまの土日休みをやめるつもりはありませんが、3か月に一度くらいはいいかもしれません。
年に4回。イベントマルシェにボン、ボン、ボン、ボンと出店。
野菜が豊富な時期がいいですね。
2月下旬
5月中旬
8月下旬
11月下旬
アピールするには10月~5月かベストですかね。
秋、冬、春。 夏は6月下旬の枝豆トウモロコシだけで勝負するとか。
リフォームの話に戻りますが、
子供部屋が薄っぺらい畳がきれいに収まっていない部屋でしたが、フローリングに。
フローリングのいいところは、掃除がしやすい。これにつきます。
畳は毎日の掃除が前提のような。ゴミがすぐにたまります。
もともとの根太に断熱材50mmを敷き詰め、合板12mmとフローリング材12mm。
かなり簡単ですが、下からの冷えはだいぶ軽減されると思います。



作業中、次男が大声で呼んでいるので行ってみると、
顔を食べられながらも交尾を続けるオスの姿が。
がんばれ・・・。 がんばってるか。 よくがんばった。
しばらく見入ってしまいました。

いまぼくの一番の流行りであるリフォームを少しずつ進めています。
マルシェについては研修生たちに経験させたいのでどこか単発で出たいと思っています。
いまの土日休みをやめるつもりはありませんが、3か月に一度くらいはいいかもしれません。
年に4回。イベントマルシェにボン、ボン、ボン、ボンと出店。
野菜が豊富な時期がいいですね。
2月下旬
5月中旬
8月下旬
11月下旬
アピールするには10月~5月かベストですかね。
秋、冬、春。 夏は6月下旬の枝豆トウモロコシだけで勝負するとか。
リフォームの話に戻りますが、
子供部屋が薄っぺらい畳がきれいに収まっていない部屋でしたが、フローリングに。
フローリングのいいところは、掃除がしやすい。これにつきます。
畳は毎日の掃除が前提のような。ゴミがすぐにたまります。
もともとの根太に断熱材50mmを敷き詰め、合板12mmとフローリング材12mm。
かなり簡単ですが、下からの冷えはだいぶ軽減されると思います。



作業中、次男が大声で呼んでいるので行ってみると、
顔を食べられながらも交尾を続けるオスの姿が。
がんばれ・・・。 がんばってるか。 よくがんばった。
しばらく見入ってしまいました。

スポンサーサイト