水曜日
AM:ズッキーニ交配・収穫、レタス類収穫・調整、とうもろこしトンネル撤去、ミニ白菜防虫ネット
PM:ナス定植
水抜き穴付きマルチなんてあるんですね。
資材屋の在庫処分で特価で購入。
普通に買うと8,000円くらい。200mで。高い!!!
幅が135cmなので定植作業がつらいですが、
水が必要なナスにはおもしろい資材かなと思います。

両脇にも穴。

畑の脇にある篠竹を切って支柱に。
全部で320本くらいです。

晩抽性の分けつネギがトウだってきたのでコンパニオンプランツとしてナスの株元に一緒にうえてみました。
コンパニオンプランツ(共生作物)で病気や害虫の発生を抑えます。
これ分けつネギが分けつしてきたらどうなるのだろうか!?
黒秀 160本
このあとテープナーでとめます。

式部 90本

サンバファーム代表 松下です。

青ナス 60本

研修と自分の畑と大忙しの毎日の研修生 塚田さんもサンバファームに来て一年。
これからどんどん忙しくなるけど、がんばっていきましょう!
