fc2ブログ
千葉県山武市で就農。命をとりあげる産婆さんにちなんでサンバ。持続可能な農業を目指して健康でおいしい野菜を栽培中。飲食店向けに販売!
<ホウレンソウ>収穫~
日曜日

大宮から帰ってきてホウレンソウの収穫。
久々の日差しでうれしいのだけれど、ホウレンソウが大きくなりすぎてしまう。
しかも、前日の雨がトンネルにたまり、おっぱいのように垂れ下がってホウレンソウが潰されているところが何箇所かあるし。
10月26日播種。クロノス
12月にトンネル。
2
えらい勢いで収穫しないと40cmの袋にも入らなくなります。
スポンサーサイト



Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[ホウレンソウ
<ホウレンソウ>収穫
月曜日

AM:ロマネスコ片付け、Sayu退院
PM:ロマネスコ片付け、畑道、ホウレンソウ収穫

10月25日播種、12月16日トンネルしたホウレンソウの収穫開始
一週間前まで一株平均16gが今日は20gでした。
直売所向けに、200gパックを50パック作ろうと思い収穫しましたが、
24パックのみ。感覚がまだつかめません。

1

2

鎌で収穫した際に畑で下っ葉を落として、持ち帰って計量・袋詰めがよさそうですね。
なるべく出し入れする回数を減らして触れる機会をへらすことです。
4

200g180円くらいかな。
3
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[ホウレンソウ
<ほうれん草>葉先の変色
木曜日

10月末は主のほうれん草
葉先白くなってきたのは寒さのせいかな?
4

3
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[ホウレンソウ
<ホウレンソウ>トンネル
金曜日

AM:病院
PM:ロマネスコ収穫、小カブ⑤収穫、ホウレンソウ草取り・トンネル

あわてんぼうのサンタクロースを熱唱するJun。
保育園でもクリスマスを前に盛り上がっているようです。


ホウレンソウは、10/25、11/3、11/15播種。クロノス。
1月収穫したいのと、霜よけでトンネルかけようかと。

10/25播種
1


11/3播種
ためしに一本だけトンネルかけてみました。
久々のトンネル張りだったのでテンションのかけ具合がいまひとつ。
2

4


11/15播種
こりゃだめ。霜で持ち上げられて根っこが切れたのかな。
3

Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[ホウレンソウ
| HOME |