fc2ブログ
千葉県山武市で就農。命をとりあげる産婆さんにちなんでサンバ。持続可能な農業を目指して健康でおいしい野菜を栽培中。飲食店向けに販売!
<小かぶ>播種・播種・播種
金曜日

9月の毎週金曜日は播種の日。
小かぶ、小松菜をはじめとする葉物類の種をまいて、防虫ネットをはる。
なにをまくか、株間は、機械の設定は・・・。
1か月後にはその良否が判明します。
今年の小かぶはシーダーテープを使わずにクリーンシーダ―でまいています。
ロールはYY-12ですが、2H-12もいいという噂です。
防虫ネットはサンサンネット1mmを使用。8月は0.8mmがやはりほしい。
P9302673.jpg
スイスチャードの明るさに驚きですが、種の形状が悪くて播種しづらい。
P9272598.jpg
スポンサーサイト



Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[小カブ
<小かぶ>形が素敵
月曜日

小かぶがかわいいです。
1月末に播種した白馬。味ものってついつい食べ過ぎてしまいます。
P4020348.jpg
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[小カブ
<コカブ>あやめ雪
金曜日

明日はみぞれか雨か、荒れる一日となりそうです。

あやめ雪。ご存知ですか?

定番となりつつこちらのカブはご覧のようにキレイな二色に分かれています。

10月中旬播種、パオパオがけでやっと直径3cm程度の玉になってきました。

寒さに耐えじっくり成長している感じですね。

おいしいですよ。

PC211850.jpg
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[小カブ
<黄金カブ><金美>ゴールデンコンビ
月曜日

洗うとそのつやつやキラキラな姿がより一層明らかになります。

黄金カブ。
PB080860.jpg
コカブよりも一週間程度遅く収穫。葉っぱは長めで、生ではなく火を通す料理でどうぞ!

金美人参。
PB080854.jpg
こちらは生でも普段使いでも。色合いに最高です! ただ発芽率が悪すぎ!
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[小カブ
<小カブ>播種したり
火曜日

ぼーっとする一日でした。

こちらは8月の地床育苗で使ったベッド。
太陽熱はいつまで効くのか?もったいないので余ったカブを播種。
苗をとるときにベッドを踏んづけたのでボコボコです。
肥料は結構残っていると予測していますが、さてどうなるでしょうか。
PA020062.jpg

8月上旬播種の枝豆。
あと少しって感じです。
週末の朝市に持って行けるかなあ
PA020068.jpg

帰りに建材屋で砂利購入。バケット一杯0.5m3で1500円。高いんだか安いんだかよくわかりません。
家の庭のへこんだところに敷いて作業環境改善改善。
PA020072.jpg
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[小カブ
<小カブ>割れが多い
日曜日

AM:小カブ収穫、ターサイ収穫、さんぶの森図書館
PM:ミニ大根収穫、小カブ調整

9/29播種の白鷹にいまだたどり着けず、どんどん大きくなり割れています。
小カブには夏向きと秋向きがあるようで、白鷹はどちらもいけるタイプらしく半分くらいは割れが入っています。
秋のタイプは今年のように暖かすぎると割れが多くなるようです。

1

残念。通りがかりのおばちゃんからはもったいないねえと声をかけられることがしばしば。
2
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[小カブ
<小カブ>収穫中
火曜日

AM:カブ②収穫、サトイモ収穫・調整、携帯機種変更・・・
PM:段ボール調達

カブは9/14播種白鷹を収穫中。台風でネットがはがされたときにはまだ小さくて、虫は入ってなく、
調整しやすいです。
白馬のほうがみずみずしい感じが。形は白馬がとがっている。

2
朝の収穫は気持ちいいです。
3
Posted by サンバファーム
comment:3   trackback:0
[小カブ
<カブ>ヨトウ害
月曜日

AM:ズッキーニ・インゲン・生姜・小カブ収穫
PM:小カブ調整、機械屋へ。

あんたいつの間に入ったのよ!
50mのネットの中の一部だけど、ヨトウ、シンクイがやたら多い。 そしてアブラムシも。
6

5
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[小カブ
| HOME |