fc2ブログ
千葉県山武市で就農。命をとりあげる産婆さんにちなんでサンバ。持続可能な農業を目指して健康でおいしい野菜を栽培中。飲食店向けに販売!
<ニンニク>播種
9/23
子ども達と一緒にニンニク播種。
子どもでも簡単ですよね。
3715のマルチに5cmくらいの深さに挿して覆土。

子どもって一人だと頑張れないから、こうやって同年代の友達が一緒にやるだけどやる気と集中力が一気に高まります。
大人は一人でもがんばりましょう。
DSC_0343_20151001164537ad0.jpg
スポンサーサイト



Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[ニンニク
<葉ニンニク>チヂミに入れると
火曜日

今日は農園セットの出荷日でした。
霜も降りなくなったので先週から発送日の朝収穫してお届けしています。

先週から入れている葉ニンニク。

使い方はニラです。

刻んで豚肉と炒めたり、チヂミに入れたり。

ついつい食べ過ぎますので要注意です。

DSC01684.jpg
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[ニンニク
<にんにく>去年よりデカい!
火曜日

梅雨入り!?
あいつがやばい!
ということで急いでニンニク収穫。
今年は2条植えだったからか、マルチが飛ばなかったからか、追肥のタイミングがよかったのか、大きいです。
そういえば、去年は日当たりよくないところだったし、余計差が出たのかな。
抜いて集めて包丁をひっくり返したような刃で茎と根っこを切ります。
P5291577.jpg

根っこの部分はギリギリをカットして、根の部分をなくすと乾燥時の水分吸収が減るとか。
茎も短い方が水分飛びやすいかもしれないということでこちらも短く。
P5281573.jpg

左から、青森の直売所で普通に売っているもの、 種屋で買った六片、スーパーガーリック
P5281570.jpg

左二つはまだのようですね。スーパーガーリックはおそらく早生ぎみなのでしょう。今が掘りどきなのでまずはこちらのみ掘ることにしました。
P5281571.jpg

すぐに皮むき。去年は皮を剥かずに乾燥させましたが、剥きづらくなってしまったので先に。
ちょいカゼで保育園を休んでいるGenもこの香りでよくなるでしょ。
P5291582.jpg

見えた!!!
P5291585.jpg

で、オリーブオイルをかけてオーブンで30分。クリーミーで甘いニンニクです。
あっという間に一個をペロリ♪
P5261558.jpg
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:1
[ニンニク
<ニンニク>葉ニンニク
月曜日

葉ニンニク収穫。
ものが少ないこの時期に重宝するアイテムの一つ。
DSC09164.jpg
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[ニンニク
<ニンニク>追肥
火曜日

にんにく追肥。

DSC09124.jpg
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[ニンニク
<にんにく>マルチはがれ
火曜日

なんだよ。と思わず言ってしまったのは、にんにくのマルチがはがれているのを見たから。
霜柱で持ち上げられたか。
飛ばされる前でよかったけど、今回直してもまたはがされそう。

2
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[ニンニク
<にんにく>発芽
月曜日

9/30播種のにんにく追いまき。ブロッコリー中耕・土寄せ。
ピン!とまっすぐに伸びて気持ちがいいね。
5

畑がにぎわって気持ちがいいです。
左は手前からハクサイ、シンクイムシだらけブロッコリー、ロマネスコ、ミニ大根、小カブ、サトイモ
右は、生姜、ニンジン、ツルムラサキ
6
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[ニンニク
<にんにく>播種
金曜日

AM:にんにく種皮むき、ニンニクマルチ張り
PM:にんにく播種

3415の黒マルチ。
種は中国産で青森産より小ぶりなもの。
収穫後の乾燥が大変で難しいよなあ。
DSC07227.jpg

DSC07235.jpg
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[ニンニク
| HOME |