fc2ブログ
千葉県山武市で就農。命をとりあげる産婆さんにちなんでサンバ。持続可能な農業を目指して健康でおいしい野菜を栽培中。飲食店向けに販売!
<イベント>せっかくの体験日は雨でした。
日曜日

佐倉のミロクヨガスタジオとサンバの農業体験のセットで東京からお二人遊びに来てくださいました。

ですが、あいにくの雨模様。

朝市も雨。寒さをこらえてラーメンすすっていました。
DSC01309.jpg


畑案内も雨。雨の中でも野菜たちはじっとしています。ちぎっては食べ、ちぎっては食べ、
食べ手ばっかりな一日だったような。
小松菜や人参、ちぢみも好評でしたね。
DSC01345.jpg

DSC01335.jpg

最後は無理やりですが、加工品のラベル貼り体験^^;

というメニューでしたが、ゆっくり畑も案内することができ話もたくさんできました。

こういうときもありますよね。

ありがとうございました。

スポンサーサイト



Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[ヨガサンバ
<ヨガサンバ>生姜収穫
日曜日

ヨガサンバ。

午前中、佐倉の仲間で唐木さんのところでヨガして午後はサンバファームで農体験。

今日は、畑見学と落花生・生姜収穫体験。
生姜掘るだけでチヤホヤされんの!?ちょっとちょっと~、父ちゃんは毎日ですが・・・
P9300017.jpg

かなり実が入っています。もうゆで用としては限界近いですね。
P9300025.jpg

彼女たちのおかげで農場に爽やかな風が吹きました。
が、今夜は台風です。
ネットに土を寄せて飛びそうなものを片づけて、過ぎ去るのを待つのみです。
P9300032.jpg

本日のお土産野菜はこちら。
生落花生、ラディッシュ、新生姜
どれもおいしそう!いやいや、おいしいです。
P9300038.jpg
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:1
[ヨガサンバ
<ヨガサンバ>草取りday
土曜日

AM:にわのわ
PM:サトイモ・ネギ・ラッカセイ・ナス草取り

午前中ヨガで体をほぐしたあとにサンバファームでの農業体験。
今日のテーマは、 とにかく早く! 
農業体験プロになってほしいので、スピードを意識してもらいました。
結果は、少し意識するだけで全然ちがいます。 早いです!
次はさらにレベルアップしましょう。

ツルムラサキ。7月中旬ころ収穫予定。
DSC00251.jpg

真竹倒し!快感~、という声が竹林に響きます。
DSC00254.jpg

ナス除草。慣れない道具にひと苦労。
DSC00257.jpg

またどうぞ♪
DSC00262.jpg

最後にプチマルシェ。
DSC00265.jpg

釣りがしたい!と泣きわめくJunを田んぼへ。糸を垂らすだけでいいみたいですね。
DSC00267.jpg
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[ヨガサンバ
<ヨガ&サンバ>生姜・タケノコ
土曜日

今日はヨガと畑の日。
AM
ミニカボチャの棚作りのためのパイプ運び。
タケノコ掘り。

PM
生姜植え付け。
そしてヨガ。

あっという間に一日が過ぎました。
軽い畑作業!?のあとのヨガに心も体もリフレッシュされたようです。
またやりましょう!

タケノコの勢いがすさまじく、何本も蹴り倒している状況です。
Junのライダーキックでは倒れませんでしたが。
2

6月にしっかり芽が出るでしょうか。
3

我が家でのヨガ教室。呼吸、呼吸・・・。
息を吐くことに意識が向きます。
そのあと畑作業中にも呼吸に意識がいっていました。
4

5

残念ながら翌日マルチがはがれてしまいました(泣)
最近の大風には本当に泣かされます。
6
木に引っかかりバサバサと・・・。
1
Posted by サンバファーム
comment:0   trackback:0
[ヨガサンバ
| HOME |