2017.
08.
19
06:31:31
師匠である近所の三つ豆ファームさん。
私生活から仕事までお世話になっています。

この日は36℃まで行った超猛暑。
昼休みを利用しての見学だから暑い暑い。
日焼けしないように朝一番でカボチャを収穫したのはぼくもファインプレーでした。(自画自賛)
研修生たちは他の農家を見るのは楽しいようで興味津々でした。
ぼくも久々の師匠の畑でいろいろとインスピレーションをもらってきました。
工夫と興味とワクワクと肩の力が抜けた感じととにかくぼくはこの人の畑が好きです。
続いて日をあけて同じ山武市内のトマトメインのプクファームさんへ。

多品目のうちとは全く違う経営です。
就農5年目。そろそろ自分たちのペースを固めてきたところのようで、安定感を感じました。
トマト栽培って底なしだ。
もちろん露地の多品目栽培も突き詰めればいくらでもやれることはあるのだけど、
トマト栽培は味、収量、作業性、どこをとるかコントロールできる範囲が結構あるのかと。
お恥ずかしい話、ぼくはトマト栽培で1時間も語れませんもん。
「放任です。」と。

逆にソバージュ栽培は自分には合っていると実感しました。
来年はソバージュとはいえもう少し剪定したいけど、どうかな。できるかな。
三つ豆さんもプクさんも奥さんと子供二人。
家族メインでの経営です。
一歩引いているのは旦那さん。奥さんの出方をうかがっている感じが情けない。と思っていました。
ごめんなさい。
それは相手への思いやり、やさしさだったのですね。
こんな未熟者ですが今後ともよろしくお願いいたします。
精進します。
私生活から仕事までお世話になっています。

この日は36℃まで行った超猛暑。
昼休みを利用しての見学だから暑い暑い。
日焼けしないように朝一番でカボチャを収穫したのはぼくもファインプレーでした。(自画自賛)
研修生たちは他の農家を見るのは楽しいようで興味津々でした。
ぼくも久々の師匠の畑でいろいろとインスピレーションをもらってきました。
工夫と興味とワクワクと肩の力が抜けた感じととにかくぼくはこの人の畑が好きです。
続いて日をあけて同じ山武市内のトマトメインのプクファームさんへ。

多品目のうちとは全く違う経営です。
就農5年目。そろそろ自分たちのペースを固めてきたところのようで、安定感を感じました。
トマト栽培って底なしだ。
もちろん露地の多品目栽培も突き詰めればいくらでもやれることはあるのだけど、
トマト栽培は味、収量、作業性、どこをとるかコントロールできる範囲が結構あるのかと。
お恥ずかしい話、ぼくはトマト栽培で1時間も語れませんもん。
「放任です。」と。

逆にソバージュ栽培は自分には合っていると実感しました。
来年はソバージュとはいえもう少し剪定したいけど、どうかな。できるかな。
三つ豆さんもプクさんも奥さんと子供二人。
家族メインでの経営です。
一歩引いているのは旦那さん。奥さんの出方をうかがっている感じが情けない。と思っていました。
ごめんなさい。
それは相手への思いやり、やさしさだったのですね。
こんな未熟者ですが今後ともよろしくお願いいたします。
精進します。
スポンサーサイト