2015.
07.
13
23:23:02
土曜日
年4回開催される新・農業人フェアにて今年度も「有機農業相談ブース」の相談員として参加しています。
来場者数1,800人!多いですね。
有機農業ブースへは少なかったのですがにぎわいを見せていました。
今回の来場者の相談としては、
・有機農家に就職したい。スタッフ募集しているところはありますか?独立希望ではありません。という女性。
・有機農業のいいところは?
・有機農業ってなんですか?
・親は慣行農業だけど自分の代でなにか違うことがしたい。有機農業に興味あります。
といったところ。
番外編として、
・本当は農薬使ってるんでしょ?
→<私> 防虫ネット使ったり時期を守ったりしています。農家の技術です。
→<相談者>技術(笑) 技術(笑) 技術(笑) ヒヒっ。こんな虫食いのない野菜作れるわけないじゃない!!!
技術(笑) ヒヒっ。
→<私> ・・・
久々にぶち切れそうになりました。
農家って技術屋なんですよ。
事象があって問題があれば仮説を立てて解決方法を探ってトライ&エラーしていく。
ここ三十年間で先輩農家がつらい思いをしながら発展させてきた技術なのです。
ぼくみたいな新参者はおいしいところだけをパクっているだけ。
そんな貴重な技術を疑い、笑う姿勢にがっかりしました。
実際はこういう人多いのかも。先輩たちはこんな思いを何度もしてきたのかもしれません。
わかってもらおうとは思わないけれど、この人大丈夫か!?と。そしてなんのためにこの会場に!?
謎を残して今年度第一回目のフェア終了。
はりまざかマルシェの仲間達も



年4回開催される新・農業人フェアにて今年度も「有機農業相談ブース」の相談員として参加しています。
来場者数1,800人!多いですね。
有機農業ブースへは少なかったのですがにぎわいを見せていました。
今回の来場者の相談としては、
・有機農家に就職したい。スタッフ募集しているところはありますか?独立希望ではありません。という女性。
・有機農業のいいところは?
・有機農業ってなんですか?
・親は慣行農業だけど自分の代でなにか違うことがしたい。有機農業に興味あります。
といったところ。
番外編として、
・本当は農薬使ってるんでしょ?
→<私> 防虫ネット使ったり時期を守ったりしています。農家の技術です。
→<相談者>技術(笑) 技術(笑) 技術(笑) ヒヒっ。こんな虫食いのない野菜作れるわけないじゃない!!!
技術(笑) ヒヒっ。
→<私> ・・・
久々にぶち切れそうになりました。
農家って技術屋なんですよ。
事象があって問題があれば仮説を立てて解決方法を探ってトライ&エラーしていく。
ここ三十年間で先輩農家がつらい思いをしながら発展させてきた技術なのです。
ぼくみたいな新参者はおいしいところだけをパクっているだけ。
そんな貴重な技術を疑い、笑う姿勢にがっかりしました。
実際はこういう人多いのかも。先輩たちはこんな思いを何度もしてきたのかもしれません。
わかってもらおうとは思わないけれど、この人大丈夫か!?と。そしてなんのためにこの会場に!?
謎を残して今年度第一回目のフェア終了。
はりまざかマルシェの仲間達も



スポンサーサイト